
こんにちは!ぐう美です。
40代後半、ほうれい線が深くて悩んでます。
↓↓これヤバイでしょ・・泣

ほうれい線、年齢とともに深くなる表情シワをどうにかしたくて見つけたのが、エイジングケアの最終手段
ヒアルロン酸(保湿成分)を
針で刺すという化粧品「ヒアロディープパッチ」
- 貼って寝るだけなので楽ちん
- 世界初の新技術
- ギネス世界記録に認定
- 日本国内売上NO.1
なんかすごそう!!
ということで試してみました。
私と同じように、深いほうれい線に悩んでいる方の参考になればと思い、ビフォアフの画像を盛り込んで紹介します。
お見苦しいかもしれませんが、ぜひ最後まで読んでみてください。
【あわせて読みたい「針美容液」】
話題の「ルジョーニードルセラム」
ピリピリチクチクの効果について
ヒアロディープパッチの効果は?使用前のビフォー画像を紹介
【ビフォー】40代後半ほうれい線に貼ってみた!
ビフォー(使用前⇒貼ってみた)

ほうれい線のシワもすごいけど、たるみがやばいですね・・泣。
写真で見るとマジで泣きたくなります。
使い方・貼り方

夜の洗顔、スキンケア後に使います(週1回)
2枚1セットになっているので1枚ずつ剥がして、気になるシワに貼るだけです。
シールの真ん中部分が、高濃度ヒアルロン酸(保湿成分)が入った針の部分なので、深いほうれい線部分にしっかり沿わせて貼りました!
貼った後は、シート全体を真上から優しく2~3回押さえます。
貼ったあとは5時間以上放置。寝るだけです。
使い方・貼り方の注意点

[say name=”ぐう美” img=”http://2.bp.blogspot.com/-UGa6qxNsghs/UxbLyKzS9-I/AAAAAAAAeEg/8VbkS6cn_w0/s800/happy_woman2.png” from=”right”]私の失敗からのアドバイスです[/say]
①貼り方に注意!!
頬っぺたを膨らませて、片方の端からゆっくり沿わせるように貼るとうまくいきます。
②歯磨きしてから貼ること!!
私がはじめて使った時、ヒアロディープパッチを貼った後に歯磨きしてしまい、シールがべろ~んと剥がれてきてしまいました。
もちろん剥がれてきたヒアロディープパッチ、もったいないので貼りなおしました・・汗。
寝る寸前に貼るのがコツ!
※一度貼ったシートは張り直さないでと注意書きがあります
③シート全体を真上から押す
貼った後は、ヒアルロン酸(保湿成分)がたっぷり含まれた部分を真上から優しく2~3回押す。
すると、チクチクするんですが痛いというより、刺激が強い気持ち良さを感じますよ。
ヒアロディープパッチの効果は?使用後のアフター画像を紹介
【アフター】40代後半ほうれい線どうなった?
アフター(5時間以上放置の様子)

アフター:使用1回目の様子

↑↑アフター、起きてすぐ洗顔してない画像です。
ほうれい線のくっきりした部分に若干ハリが出てきたように見えます。
続いて、洗顔スキンケア後の様子がこちら↓↓

驚き!!
顔洗って、化粧水&乳液つけたら、なんかいい感じになってません!?
私的にはお肌にハリが!!
ちょっと嬉しくて涙目です☆☆☆
続ければもっとハリと弾力がでてきます!?よね。
さいごに

40代後半のほうれい線のシワに、ヒアロディープパッチを使ってみた画像をお届けしましたがいかがだったでしょうか!?
ハリが出てきた感じがして、使うのが楽しみになってきました。
世界初の技術!!最終手段の「刺す化粧品」ヒアロディープパッチ、私は続けてみようと思います。
ほうれい線や目元の小じわ、たるみが気になる方はぜひ1度はお試しする価値あり!おすすめです☆☆☆
