口臭予防に必死な40代ぐうたら女おひとりさまのぐう美です。
ガレイド電動歯ブラシの使い方、手磨きの100倍の効果をしっかり引き出せてますか?
[say name=”不安な人” img=”https://1.bp.blogspot.com/-GwLktcgLcx0/UxbL3oCDy1I/AAAAAAAAeF4/tG1iFaI4BuI/s800/unhappy_woman2.png”]しっかり磨けてる?
汚れ落ちてる?
歯ぐき痛めてない?
間違った使い方してない?[/say]
今回はガレイド電動歯ブラシの効果ある正しい使い方をまとめてみました。
ガレイド電動歯ブラシの正しい使い方!

磨き方の4つのポイント
- ほんの少し毛先がしなる力加減
- 歯ぐきの溝に毛先が入るイメージ
(グッと力はいれない) - 歯と歯の間に毛先をグイっと入れる
- 歯並びが悪い人はいろんな角度から歯ブラシを突っ込む
GALLEIDO DENTAL MEMBERに4つのポイントが紹介されています。なかでも次の2つが特に重要のようです。
[say name=”ぐう美” img=”https://2.bp.blogspot.com/-UGa6qxNsghs/UxbLyKzS9-I/AAAAAAAAeEg/8VbkS6cn_w0/s800/happy_woman2.png” from=”right”]磨き方あってるかチェックしてみて![/say]
力は入れすぎない
手磨きの時のようにゴシゴシ力を入れる必要はなく、歯に優しく当てる!を意識して使うのがポイント!
毛先の使い方
歯ブラシの毛先を歯と歯茎、歯と歯の間に沿わせる使い方がポイント!

磨き時間はどれくらい?
ガレイド電動歯ブラシには2分間経過すると自動OFFする機能があります。
さらに30秒ごとに音が変わります。
例えば
右上の歯30秒
右下の歯30秒
左上の歯30秒
左下の歯30秒
このように磨けば、磨きすぎ、磨き足りないってことも無くなりますよね。
ガレイドの2分自動OFF機能を上手に使いましょう!
[say name=”ぐう美” img=”https://2.bp.blogspot.com/-UGa6qxNsghs/UxbLyKzS9-I/AAAAAAAAeEg/8VbkS6cn_w0/s800/happy_woman2.png” from=”right”]私は口臭予防&ホワイトニングのために4分~6分使ってます[/say]
磨き粉のおすすめは?
ガレイドさんに電話してお尋ねしてみたところ、研磨剤が入ってないジェルタイプの歯磨き粉がおすすめだそうです。
詳しくはこちらの記事にまとめているので気になる方は覗いてみてください。
替え歯ブラシの交換時期は?
ガレイド電動歯ブラシの歯ブラシ交換は1ヶ月と推奨されています。
替え歯ブラシ交換にあわせたサブスクプラン、お届けサイクルが考えられています。
1ヶ月といっても交換忘れちゃいそう・・という方は、充電が切れたタイミングで交換するのもいいかもしれません。
[say name=”ぐう美” img=”https://2.bp.blogspot.com/-UGa6qxNsghs/UxbLyKzS9-I/AAAAAAAAeEg/8VbkS6cn_w0/s800/happy_woman2.png” from=”right”]使う頻度が高い私でも、充電1ヶ月持ちました![/say]

さらに効果を高めたいなら「99.9%除菌ケース」がおすすめ
歯ブラシには雑菌が繁殖・・
ガレイド電動歯ブラシで正しく磨いても、雑菌がある歯ブラシより、雑菌がない歯ブラシで磨いた方が効果が高いはず!!
ガレイドでは、GALLEIDO DENTAL MEMBERだけが購入できる「歯ブラシ除菌ケース」が発売されています。

たった5分で99.9%除菌できるって超安心◎ 私も愛用していてめちゃくちゃおすすめです。
普通の歯ブラシにも使えるので大満足◎
[say name=”ぐう美” img=”https://2.bp.blogspot.com/-UGa6qxNsghs/UxbLyKzS9-I/AAAAAAAAeEg/8VbkS6cn_w0/s800/happy_woman2.png” from=”right”]ポイント使って買ったわ![/say]
ガレイド電動歯ブラシは替え歯ブラシをカスタマイズしよう!

正しい使い方、ポイントをおさえたら、次は歯ブラシ選び!
自分の歯に合った歯ブラシを使うことで効果もグーンとUPするはず。
[say name=”ぐう美” img=”https://2.bp.blogspot.com/-UGa6qxNsghs/UxbLyKzS9-I/AAAAAAAAeEg/8VbkS6cn_w0/s800/happy_woman2.png” from=”right”]歯並び悪いから歯ブラシを変更したわよ~[/say]
おすすめ替え歯ブラシは「フラット」
ガレイド電動歯ブラシの基本の歯ブラシは「スタンダード」タイプですが、歯科衛生士さんは「フラット」タイプをおすすめされています。

このように「スタンダード」タイプは毛先がギザギザ。硬さは普通。

それに対して下記の「フラット」タイプは毛先が真っすぐ。
「フラット」タイプはギザギザ、でこぼこがない分、どんな歯並びにもぴったり沿わせて磨ける!!とおすすめされています。
超おすすめ替え歯ブラシは「極細」

「極細」タイプは0.02mm以下の超極細の毛先で硬さが柔らかい。
歯並びが悪くても、歯の隙間、歯ぐきの溝にグイっと入り込むので、歯ぐきマッサージにも最適◎
歯周病、歯槽膿漏予防、口臭予防に、私は超使ってます。
[say name=”ぐう美” img=”https://2.bp.blogspot.com/-UGa6qxNsghs/UxbLyKzS9-I/AAAAAAAAeEg/8VbkS6cn_w0/s800/happy_woman2.png” from=”right”]私のお気に入りは極細![/say]
替え歯ブラシをカスタマイズしてポイントを押さえる
ガレイド電動歯ブラシの効果を発揮させるためには、「自分の歯に合った替え歯ブラシを選び」+「正しい使い方のポイント」で磨くこと!
1本55円で歯ブラシ交換できるのでカスタマイズがおすすめです。(ポイント利用できます◎)
歯にぴったり沿わせ
力加減は優しく
歯と歯の間には歯ブラシを突っ込む
歯と歯茎の溝に毛先を入れる
2分間しっかり磨く
電動歯ブラシの効果ある正しい磨き方のポイントは?
ここからは電動歯ブラシの一般的な磨き方、正しい使い方を見ていきます。ガレイド電動歯ブラシの使い方と照らし合わせてみてください。
歯ブラシの当て方
[box class=”box26″ title=”ブラシの当て方”]

歯面(画像左上)と噛み合わせ面(画像右上)に対しては90°にしっかりあて、前歯の裏側や歯並びの悪いところ(画像左下)は歯の角度に沿って縦にあて、歯と歯ぐきの境目(画像右下)は毛先が歯周ポケットに入るように45°の角度であてることで、効果的に汚れをかきだしてくれます
[sanko href=”https://dime.jp/genre/708007/#:~:text=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%81%AE%E5%BD%93%E3%81%A6%E6%96%B9,%E3%82%92%E3%81%8B%E3%81%8D%E3%81%A0%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82″ title=”磨き方によっては効果なし!?意外と知らない電動歯ブラシの正しい使い方” site=”みんなのライフハック”]
[/box]
[say name=”なるほどと思った人” img=”https://2.bp.blogspot.com/-UGa6qxNsghs/UxbLyKzS9-I/AAAAAAAAeEg/8VbkS6cn_w0/s800/happy_woman2.png”]・しっかりあてる=ぴったり沿わせる
・毛先は歯周ポケット=毛先の使い方が重要
ってことね![/say]
正しい持ち方と効果的なブラッシング
[box class=”box26″ title=”持ち方とブラッシング”]
- ペンを使うように握って磨くと不要な力が入らず、歯ぐきを痛めることもなくなります。

- ブラシの当て方がポイント!
・歯と歯ぐきに対して45°
・かみ合わせ面は垂直90°
・強く押し付けるのはNG

[sanko href=”https://www.philips.co.jp/c-m-pe/electric-toothbrushes/how-to-use/sonicare-brushing” title=”フィリップス電動歯ブラシの使い方” site=”PHILIPS”]
[/box]
[say name=”ポイントを掴んだ人” img=”https://2.bp.blogspot.com/-X1BdfpbS_9A/UxbLyiaSTFI/AAAAAAAAeEw/D_4SaGQ96xw/s800/happy_woman3.png” from=”right”]・力を入れすぎないためにはペン持ち!
・ブラシの角度に気をつける![/say]
効果の出る磨き方
[box class=”box26″ title=”効果的な磨き方”]
- かみ合わせの部分は、ブラシを垂直に当てよう
- 歯と歯茎の境目、歯周ポケット部分は、ブラシを斜め45°に当てよう
- 歯にやさしく当てて使おう
[sanko href=”https://ec-club.panasonic.jp/contents/consumables/use-electric-toothbrush-effectively/” title=”電動歯ブラシの効果を最大限に引き出す!効果的な使い方やお手入れ方法” site=”Panasonicオンラインストア”]
[/box]
[say name=”心得た人” img=”https://2.bp.blogspot.com/-X1BdfpbS_9A/UxbLyiaSTFI/AAAAAAAAeEw/D_4SaGQ96xw/s800/happy_woman3.png”]ガレイドの使い方とポイントは同じ!
・力を入れすぎないように優しく
・毛先の使い方、歯に当てる角度が大事ってことね[/say]
ガレイド電動歯ブラシ使い方を間違えると効果なし!
電動歯ブラシは手磨きより効果抜群、しっかり磨ける優れもの!
ガレイド電動歯ブラシの洗浄力は普通の歯ブラシの100倍!です。
【参考記事】ガレイド電動歯ブラシ安いのに本体機能性能がすごすぎる!
高性能に甘んじて、電動歯ブラシでパパっと雑に(ぐうたら女はそんな感じ)磨いてしまうと、手磨きよりも汚れが落ちてないってことになりかねません泣。肝心なのは
正しく使う!!
電動歯ブラシの効果を最大限に発揮させるには、正しい使い方を習得することが大切です。
ガレイドは月280円(税込308円)という破格な安さを誇る電動歯ブラシです。お得に使うためにも、優しく歯に沿わせ、毛先は溝にグイっと入れて!使いましょう。
[say name=”ぐう美” img=”https://2.bp.blogspot.com/-X1BdfpbS_9A/UxbLyiaSTFI/AAAAAAAAeEw/D_4SaGQ96xw/s800/happy_woman3.png”]正しく使って口臭予防します![/say]
まとめ
ガレイド電動歯ブラシの使い方について調べてみましたが、どうでしたか?
ポイントのおさらいです。
- 力加減
- 毛先の使い方
- ブラシの角度
- 自分の歯に合った歯ブラシを使う
正しく使うことでより効果を発揮させてくれるガレイドで、40代の口臭をしっかり予防したいと思います。
お届けした情報が少しでも参考になれば嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
